7月1日はイベント、行事が多いですよ~ 山開き 海開き 国民安全の日 更生保護の日 こころの日 童謡の日 銀行の日 クレジットの日 弁理士の日 建築士の日 郵便番号の日 東海道本線全線開通の日 山形新幹線開業記念日 名神高速道路全線開通記念日 ウォークマンの日 鉄スクラップの日 半夏生(はんげしょう) テレビ時代劇の日 富士山まだ登ったことないです。
海に接してますが海水浴、海遊びできない。
工場でしたら安全✙第一の標語が
罪を犯した者の再犯防止、また保護する
精神に障害を持った人の保護
♪うさぎ追いしあの山~♪海は広いな~♪
銀行も利息が付かない時代で経営は難しい
しーちゃんの時代は月賦(げっぷ)。
知らない店で月賦利用は保証人が必要でした。 特許申請をしてくれる人(国家資格)
親戚に一級建築士がいましたが事業に手を
伸ばし破産、その後病死。。。(国家資格で建築士に) 最初は5ケタでしたよ。
123-45
明治22年 新橋~神戸まで
1日1往復。片道約20時間の乗車運賃下等(普通)3円76銭
この当時の1円は今の2万円ぐらいの価値です。 線路は広げたけど在来線利用
日本初の高速道路
愛知の小牧市から兵庫の西宮市まで開通 1965年 しーちゃんはイヤホンで聴くのは苦手
鉄クズリサイクル
琵琶湖の日 原発が放射能漏れすると1500万人の水道が
飲めなくなるとか。 この日までに田植えを済ませるといい。
今は時代劇専門のチャンネルが。。。
↧
7月1日
↧